16番 ホビーメイトオカ 阪急7000系 更新車キットを作る③

皆さんこんにちは

 

元気ですか?

 

私は元気です

 

逢田です。

 

 

私は基本外でお茶しか飲まない(ジュースよりお茶、水よりお茶)人間なんですけど、最近「特茶ジャスミン」にハマっています。

それで。

先日オタクじゃない友人が特茶を飲む私を見て

「お前急に特茶飲み始めたの、好きな人でも出来たか?」

と……。

 

青山吉能っていう好きな人間がいっつも特茶ジャスミンを飲んでいるから飲み始めたなんて言えない。

そもそも燃やす脂肪なんてない🥹

て言っても味が好きで飲んでますからね(強がり)

 

 

 

 

雨樋を取り付けます。

 

f:id:nigonana257:20240329021552j:image
f:id:nigonana257:20240329021528j:image
f:id:nigonana257:20240329021544j:image
f:id:nigonana257:20240329021600j:image
f:id:nigonana257:20240329021536j:image

①定規で裾からの高さを合わせペンでケガキ。

②マスキングテープで仮止め

③点付ではんだ

④本流し

といった手順です。

熱によって歪みやすいので低い温度のコテで作業します。

 

ピンと真っ直ぐはんだづけ出来ました。

 

f:id:nigonana257:20240329021746j:image

妻面に手すりを取り付けます。

下半分の3個は台座が着いています。

中間車は両妻面にあるので本当に大変。

ただオカさんは曲げ済みの手すりが付属しているので比較的楽です。

 

f:id:nigonana257:20240329021926j:image

数日に分けてなんとか手すりの取り付けが完了。

機器箱も取り付けました。

 

続いてパイピングへ。

 

f:id:nigonana257:20240329022028j:image
f:id:nigonana257:20240329022018j:image
f:id:nigonana257:20240329022037j:image

2週間前に屋根上の取材をしてまいりました。

配管の取り回しでもいくつかパターンがあるようで沼みが深い。

 

f:id:nigonana257:20240329022129j:image

妻から屋根上に上がる配管の角度が難しいですね。

f:id:nigonana257:20240329022215j:image

 

製品状態だと少し寂しいですし、せっかく取材に行ったのだから完全再現を目指そうと頑張りました。

母線は0.6mm作用管は0.4mmホース類は0.3mmを使用しています。

避雷器配管と鍵外し等かなり追加してごちゃごちゃした感じになりました。

ヒューズ箱は塗装後に取り付けた方が塗り分けが簡単で良いかもしれません。

 

f:id:nigonana257:20240329022456j:image
f:id:nigonana257:20240329022504j:image
f:id:nigonana257:20240329022512p:image
f:id:nigonana257:20240329022028j:image

実車と比較

避雷器配管はいい味が出てますね笑

 

f:id:nigonana257:20240329022634j:image

阪急に取材に行った際のオカさんの店舗にも伺いまして形状違いのクーラーキセも仕入れてきました。

資料の中に混載している7008Fの様子が写っていましたのでその通りに載せようかなと思っています。

 

一日がかりで作業して1両しか終わりませんで、まだまだ長期戦になりそうですね。

 

 

気ままに作っていきますよ。

 

それでは

 

さようなら。