16番 ホビーモデル 京成モニ21・22形を作る②

皆さんこんにちは

 

元気ですか?

 

私は元気です。

 

逢田です。

 

 

 

f:id:nigonana257:20231223174030j:image

酒の大変お強い友人と忘年会をしてきました。

会場は友人の提案で以前作業BGMにしている「金曜日のしじみ」というラジオで出張収録を行った「日本酒宵月」さんに…………。

大変激アツですよ。好きな女と同じもの食いたいよな。

 

f:id:nigonana257:20231223174544j:image

熊本のお酒もあったので頂きました。

美味いです。

 

つまみもうまいです。

特に西京焼き。

 

好きなものを飲んで食いまくった結果会計が5人で16番の223系基本セットと同じ位のお値段に笑

 

帰宅している車内でラジオにお便りを書こうとしたらしいが力尽きたらしい。(記憶無)(青山増殖)

f:id:nigonana257:20231223174918j:image

 

モニの続きをやります。

 

テールライトを加工します。

f:id:nigonana257:20231223175137j:image

製品状態のテールライトがこちら。

点灯化は絶対条件なので加工します。

 

板材で埋める▶︎小さい穴を開ける▶︎トレジャータウン製のライト枠を貼り付ける

f:id:nigonana257:20231223175118j:image

このような感じに。

実車も薄型で主張の少ないタイプだった為このくらいでも大丈夫だと思います。

 

f:id:nigonana257:20231223175446j:image

はみ出たアンテナを取り付けました。

ここは個人的なモニのチャームポイントです。

 

f:id:nigonana257:20231223175648j:image
f:id:nigonana257:20231223175655j:image

パイピングをします。

ホビーモデルの店主さん曰く

「屋根配管は分からないからテキトーに頑張って」

とのこと。

実車はとっくにいないしネットの海を大捜索しました。

かなりわかりやすい写真が何枚か見つかったので再現していきます。

穴は一切空いていないのでサインペンでイメージを書いて配管止めの穴を実写通りに開口しました。

f:id:nigonana257:20231223180059j:image
f:id:nigonana257:20231223180051j:image

結果このような感じに。

ヒューズボックスは比較的似ているエコーモデル製に交換しています。

f:id:nigonana257:20231223180146j:image

前面の手摺も取り付け。

個数が多いです。大変すぎ。

手は抜けませんが……。

 

f:id:nigonana257:20231223180232j:image

荷台側の手摺を取り付けました。

製品状態では微妙に手摺形状が間違っていたので埋めて開け直すついでに雨樋を新設しました。

 

雨樋の留め具は工房ひろ製を使用。

f:id:nigonana257:20231223180502j:image

高すぎだろ。笑

 

 

それでも密度が増してきていい感じですね。

ただ、これをもう1両やらんといけないのがだるすぎる。ドMしかやらんこんな工作。

 

 

頑張ります……。

 

 

それでは

 

 

さようなら。